No. 139(2022・4・25)
特集 支部の紹介 第1回 (全3回)
|
四国支部 | 体験記 | 龍山 千恵 :体験記 (愛媛県) 吉田 恵美子:股関節手術(徳島県) |
神奈川支部 | 体験記 | 金岡 早苗(新聞に掲載されました) |
埼玉支部 | 体験記 | 川崎 邦子:何回かの手術 野口 登志:道遥か |
千葉支部 | 体験記 | 武田 晴彦:人工股関節との伸び伸びおつきあい 関原 敏子:今、わたし輝いてます!! |
第19回総会のご案内
日時:2022年6月26日(日) 会場: NPO法人 のぞみ会 事務所
第59回理事会報告
2021年11月14日(日)に本部事務所で開催されました。詳しくは会報をご覧ください。
2021年 会員数
総会員数 3988名 2021年12月31日現在
No. 138(2022・1・18)
特集 「電話による医療相談」 ぴっくあっぷ 2013年4月〜12月再掲載
相談に答えてくださった先生方
詳しくは会報をご覧ください。 |
No. 137(2021・10・26)
寄稿 コロナ禍において患者さんにお伝えしたいこと北里大学医学部 整形外科講師 福島 健介 先生先生のプロフィールについては会報をご覧ください。
詳しくは会報をご覧ください。 |
No. 136(2021・6・8)
寄稿 骨切手術の知識と現状について玄々堂君津病院 整形外科部長 助崎 文雄 先生先生のプロフィールについては会報をご覧ください。
詳しくは会報をご覧ください。 |
No. 135(2021・4・6)
2021年度の活動について会報は年4回の予定(4月、6月、10月、1月)第18回総会は2021年6月20日(日) 於 のぞみ会事務所(少人数で開催) 寄稿 人工股関節周囲感染の
横浜市立大学附属病院 整形外科講師 崔 賢民(ちぇ ひょみん)先生 |
Q1 | 人工股関節置換術後の感染とはどのような病気なのでしょうか。 |
Q2 | 予防方法はありますか? |
Q3 | 人工股関節周囲感染の治療で、患者が乗り越えなければならない精神的・肉体的な負担について教えてください。 |
Q4 | 人工股関節周囲感染の治療方法の進歩について教えてください。 |
回答は会報をご覧ください。
体験記
手術から15年を振り返って | 和歌山県 大場 利枝子 (60代) |
術後1年がたちました「抗骨粗鬆症」 | 広島県 小畑 昭子 (70代) |
新支部長になりました。 広島支部長 城 泰子(2020年4月記)
支部だより 千葉支部、埼玉支部、四国支部、中部支部からのお知らせ
2020年 会員数
No. 134(2020・12・15)
理事長挨拶寄稿 高齢者の人工股関節置換埼玉県総合リハビリテーションセンター長 高木 博史 先生2013年発行の104号から転載 タイトルは高齢者となっておりますが、内容は初めてこの病気になった方にもわかりやすい内容です。2013年の寄稿ですが、大変参考になる内容になっています。
|
No. 133(2020・4・9)
特集 「電話による医療相談」 ぴっくあっぷ
|
金治 有彦 先生 (慶應義塾大学病院) |
野沢 雅彦 先生 (順天堂大学医学部附属練練馬病院) |
三橋 繁 先生 (習志野第一病院) |
船山 敦 先生 (済生会横浜東部病院) |
星野 ちさと 先生 (東京医科歯科大学病院) |
笹崎 義弘 先生 (国立病院機構村山医療センター) |
伊藤 英也 先生 (日本赤十字医療センター) |
Aさん 37歳 女性 埼玉県 |
13年前に左足の自骨手術をしたのですが、7年前から脚の付け根が痛みだしました。 |
Hさん 75歳 女性 埼玉県 |
脚長差が4センチもあります。人工関節置換手術をしたほうがいいのか悩んでいます。 |
Sさん 61歳 女性 東京都 |
5年前、左脚の人工股関節置換手術をしました。未手術の右脚が最近痛みます。 |
Tさん 57歳 女性 三重県 |
左脚の人工股関節置換手術を予定していますが、リンパ浮腫があり、術後浮腫がひどくなるのではないかと心配です。 |
Nさん 57歳 女性 福岡県 |
左脚の股関節周りと膝の上が少し痛み、時々股関節が外れるような気がします。 |
Kさん 56歳 女性 兵庫県 |
25年前に自骨で手術した右脚に2年前から痛みがあり、骨嚢腫ができています。 |
Iさん 63歳 女性 大阪府 |
2019年11月に右脚人工股関節に亜脱臼したような感じがありました。 |
電話医療相談は、会員は無料でセカンドオピニオンとして股関節専門の医師と相談できる機会です。積極的にご利用下さい。
新支部長になりました 北海道支部長 畑下 久子
支部終了のお知らせ 新潟支部長 佐藤 恵美子
体験記 「夢叶うまで」 下村さん
「担当医師に自分の思いを伝える重要性」 梅本さん
会員数
No. 132(2020・1・20)
寄稿 変形性膝関節症と骨粗鬆症フェニックス加古川記念病院 病院長 骨粗鬆症センター長 楊 鴻生 先生
日時 2019年9月7日(土)13時 場所 戸山サンライズ(東京都新宿区) |
No. 131(2019・10・24)
医療講演会
|
No. 130(2019・5・30)
寄稿 変形性股関節症と膝関節への影響についてさいたま市赤十字病院整形外科 副部長 泉 亮良 先生
特定非営利活動法人 のぞみ会
|
No. 129(2019・4・1)
特集 「電話による医療相談」 ぴっくあっぷ
2018年5月 〜 12月
|
三橋 茂 先生 (習志野第一病院) |
渡會 恵介 先生 (埼玉医科大学病院) |
佐藤 敦子 先生 (日産厚生会玉川病院) |
龝吉 真 先生 (イムス冨士見病院) |
池 浩之 先生 (横浜市立大学附属病院) |
苅田 達郎 先生 (東京都多摩総合医療センター) |
藤井 英紀 先生 (慈恵会医科大学病院) |
1) | 股関節の痛みと、内科の病気があります。感染症が心配です。 | Nさん(52歳・女性)東京都 レントゲン写真あり |
2) | 22年前に人工股関節置換術を受けた右脚に痛みが出てきました。 |
Aさん(74歳・女性)広島県 |
3) | 左脚が悪いので、手術した方がいいと思いますが、骨粗しょう症があるので、人工股関節の手術は受けられるでしょうか。 | Yさん(70歳・女性) 東京都 |
4) | 2年ほど前から人工股関節置換術を考えております。手術方法についてお聞きしたいです。 | Hさん(54歳・女性) 滋賀県 レントゲン写真あり |
5) | 両側同時の手術を進められて迷っています。 | Oさん(54歳・女性) 和歌山県 |
6) | 座骨と右のすねの内側が引きつれて股関節が痛みます。また朝方、すねが硬直して20分くらい元に戻りません。 |
Kさん(68歳・女性) 東京都 |
7) | 両側変形性股関節症で痛みがあり、だんだん歩けなくなっていますが、家庭の事情で手術を先に延ばしたい。 | Mさん(55歳・女性) 大阪府 |
電話医療相談は、会員は無料でセカンドオピニオンとして股関節専門の医師と相談できる機会です。積極的にご利用下さい。
第49回理事会報告
会員数
新支部長になりました 岡山支部長 泉 幸江
九州・山口支部長 岩木 利恵子
体験記 「術前、術後の準備 私の場合」 岡田さん 東京都
「変形性股関節症と共に」 三好さん 埼玉県
お便りコーナー 今年の年賀状より。その他
No. 128(2018・12・20)
寄稿
佐賀大学整形外科 講師 森本 忠嗣 先生
|
はじめに | 股関節と腰椎は隣り合う関節であるため密接に関連しあいます。 |
Q1 変形性股関節症患者の 腰痛部位は? |
腰痛部位の説明 腰部:53% 臀部:36% 腰部+臀部:11% 変形性股関節患者の訴える腰痛の36%は臀部痛でした。 |
Q2 変形性股関節症患者の問診表の記載内容は? |
1,163人の問診票結果 69%は股関節疾患を疑う記載。31%は股関節病変以外を思い浮かべる記載でした。 |
Q3 変形性股関節症患者の腰痛の頻度、強度は? |
57%の患者が入院前一ヵ月に腰痛を自覚。腰椎の強度は最悪を10点としたら平均3.0点。股関節の痛みを10点とした場合の腰痛の程度は平均4.6点でした。 |
Q4 人工股関節置換術により腰痛は改善する? |
ばらつきがありますが、人工股関節置換術により45〜100%の患者さんの腰痛が改善しており、腰痛が改善する患者は多いと言ってよいかと思います。 |
Q5 変形性股関節症の下肢の痛みの領域は? |
痛みの領域は、足の付け根、鼠径部、外側部、臀部に多いが、膝より抹消までの痛みを訴える患者は少なくありません。股関節周囲に痛みが限られているわけではないようです。 |
Q6 股関節疾患を腰椎疾患として誤診しない(誤診されない)ようにするには? | 痛みの部位のみの評価では股関節疾患と腰椎疾患は厳密には区別できません。 |
Q7 腰痛の予防は? |
腰痛の原因は背骨の構成体の障害や加齢性の変形が主因となります。腰痛予防には、食事、睡眠、運動が重要となります。 |
Q8 変形性股関節症が原因となる腰椎の変形は? |
@股関節が屈曲した状態で動きが悪くなった場合 A股関節が内向き、または、外向きに固まった場合 B脚長差が多きくなった場合 |
Q9 腰椎の不良姿勢のせいで変形性股関節症になる? |
高齢者では腰がまがっている患者さんが少なくありません。それが原因で変形性股関節症になることがあります。 |
Q7 の説明
★1 食事 ★2 睡眠 ★3 運動
(1)よい姿勢 (2)柔軟性・体幹筋力・体力の向上 (3)腰部へ蓄積した疲労を回復する
支部本部連絡会の報告
体験記 「先生に出会えて」 大阪府 匿名 女性
「人工股関節全置換手術体験記」 兵庫県 本郷さん
ウオノメに固定用テープがうまく貼れません。一人でできる良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけませんか。
お手紙をいただきました 匿名 30代 女性
人工股関節手術はできるだけ先延ばしにしたいと思って、今気をつけていることをお手紙でお伝えいただきました。
来年度医療講演会の先生が決まりました
佐藤 敦子 先生 日産厚生会玉川病院 整形外科 医長
詳細は129号(4月発行)の会報でお知らせいたします。
皆様からの原稿を募集します
テーマ 「保存、手術、間(はざま)で思うこと」 お待ちしてます!!
このページの先頭へ
No. 127(2018・10・25)
医療講演会
|
1.はじめに | 変形性股関節症の歩容の改善について |
2.股関節痛 | 関節以外の原因で起きる痛みの紹介 |
3.関節可動域 | 関節可動域は進行とともに軟骨が減って可動域も少なくなる。 |
4.跛行 | 多くの場合は中殿筋の筋力低下が原因とされています。 |
5.荷重(免荷) | プールでの運動を考える場合は、メリットとデメリット双方を考えて 運動してください。 |
6.歩行 | 歩行に必要な柱について |
7.歩行と姿勢 | 丹田と多裂筋が働いていれば、正しい姿勢を維持できると考えて います。 |
8.靴 | 靴には最低限3つの構造が必要になると思われます。 |
9.終わりに | 皆様のリハビリのお力になれば幸いです。 |
ー質疑応答ー
★再置換後の膝の痛み
★股関節唇損傷と言われました
★格好よく歩くには
★ウオノメができやすく治りません
★手術後、筋トレでやってはいけないことは
★自分で足の爪が切れない
★水中運動について
★罹患していない側のお尻周辺の痛み
★術後の筋トレの効果
NPO法人のぞみ会 第16回総会(2018年)
日時 2018年6月16日(土)13時 場所 戸山サンライズ(東京都新宿区)
出席した会員数 本人出席102名 書面表決1547名(会員数 5118名)
理事長の挨拶後、各議案が原案通り承認可決
体験記「自転車の旅」 千葉県 井坂さん
「私の決断、人工股関節置換術」 東京都 水井さん
第48会理事会報告 太田見理事長が再任された。
No. 126(2018・5・31)
|
No. 125(2018・4・5)
特集 「電話による医療相談」 ぴっくあっぷ 2017年5月 〜 12月ここでは相談者の始めの質問のみ掲げます。先生との一問一答については会報を参照願います。先生と相談者の了解のもとに掲載しました。 相談に答えてくださった先生方 (順不同)
電話医療相談は、会員は無料でセカンドオピニオンとして股関節専門の医師と相談できる機会です。積極的にご利用下さい。
「のぞみ会かるた」 下田 さん 病院訪問記 東京医科歯科大学病院に松永さんを訪ねて。詳しくは会報をご覧ください。 第45回理事会報告 2017年11月18日(土)に本部事務所で開催されました。詳しくは会報をご覧ください。 のぞみ会2017年会員数
40〜50代の会員の自主グループを紹介します。詳しくは会報をご覧ください。
九州・山口支部から熊本地震のご支援に対しての報告 熊本地震復興記念のリハビリ講習会を開催しました。詳しくは会報をご覧ください。
|