長野支部の紹介
前支部長の2017年度末のご退任により、副支部長2名のうち山崎が支部長に、いま一人が事務局長になりました。
長野は、人工股関節を入れたらどうやって草むしりをするか? がしばしば話題になるような、自然豊かな県です。その一方で意外にも、人工股関節の先進県です。これには日本で最初期に人工股関節を使い始めた信州大学病院出身の先生が多数おられることと、健康意識が高く自立を重んじる県民性が関係しています。
現在長野支部には6つの地区があり、年1回ずつ交流会を行っています。交流会は会員なら誰もが喉から手が出る情報の宝庫であり、互いの心を支える命綱なので、委員の方々と協力し、交流会の回数増加を計画中です。県内外の会員のご参加をお待ちしています。
長野支部 支部長 山崎 秀子
2018年4月
2022年度(令和4年)
- 日時
- 2022年10月2日(日)13:30 から
- 会場
- もんぜんぷら座 304号室
長野市新田町1485-1 пF026-219-0020
- 申込締め切り
- 9月28日(水)
- 問い合わせ先
- 本部 Tel. 03−5272−0745
- 日時
- 2022年9月11日(日)11:00 〜 13:00
- 会場
- おおたき総本店
пF
- 参加費
- 500円 定員 8名 申込締め切り 8月31日
- 問い合わせ先
- 本部 Tel. 03−5272−0745
2021年度(令和3年)
- 日時
- 2022年1月29日(土)13:30 〜 16 : 00
コロナ感染拡大のため中止となりました。 - 会場
- 駒ヶ根総合文化センター 2階大会議室
長野県駒ケ根市上穂栄町23-1 пF0265-83-1130(代)
- 参加費
- 無料 定員 20名 申込締め切り 2021年12月25日(土)
- 問い合わせ先
- 本部 Tel. 03−5272−0745
- 日時
- 2021年12月4日(土)13:30 〜 15 : 30
- 会場
- もんぜんぷら座 301号室
長野市新田町1485-1 пF026-219-0020
- 参加費
- 無料 定員 12名
- 問い合わせ先
- 本部 Tel. 03−5272−0745
- 日時
- 2021年11月30日(火)10:00 〜 12:00
- 会場
- 安曇野市三郷公民館 101会議室
пF アクセス
- 参加費
- 無料 定員 20名
- 問い合わせ先
- 本部 Tel. 03−5272−0745
2020年度(令和2年)
引き続き行事ができない情勢が続いていますので、支部用の臨時号をお届けします。次号の支部報(定例号)は5月末発行の予定です。体験記や、自宅でできる骨の強化運動を紹介します。
2019年度(平成31年度・令和元年)
- 日時
- 2020年3月1日(日)13:00 〜 15 : 00
新型コロナウイルスの感染拡大のため中止いたします。延期の期日は決まり
次第ご案内します。
- 会場
- 安曇野市三郷公民館 2階 講義室
пF アクセス
- 参加費
- 無料 運動しやすい服装
- 申し込み先
- nozominagano18@yahoo.co.jp
- 問い合わせ先
- 本部 Tel. 03−5272−0745
- 日時
- 2020年3月1日(日)10:30 〜 14 : 00
新型コロナウイルスの感染拡大のため中止いたします。 - 会場
- もんぜんぷら座 301号室
長野市新田町1485-1 пF026-219-0020
- 参加費
- 1,000円 (おいしい昼食をご用意します)
締切り 2月23日
- 問い合わせ先
- 本部 Tel. 03−5272−0745
- 日時
- 2020年1月12日(日)13:00 〜 17 : 00
- 会場
- 信州まし野ワイン(株) 2階会議室
長野県下伊那郡松川町大島3272 пF0265-36-3013
- 内容
- 交流会とお話
- 参加費
- 300円 定員30名 申込締め切り:12月20日
※ストレッチ運動をしますので、タオルをお持ちください。
希望者はワイナリーを見学できます。
- 問い合わせ先
- 本部 Tel. 03−5272−0745
- 日時
- 2019年11月9日(土)10:00 〜 12 : 00
- 会場
- 三郷公民館
пF アクセス
- 参加費
- 無料
- 申し込み先
- nozominagano18@yahoo.co.jp
- 問い合わせ先
- 本部 Tel. 03−5272−0745
- 日時
- 集合 2019年11月27日(水)15:00 (チェックイン)
解散 2019年11月28日(木)11:00 (チェックアウト) - 会場
- 旅館 上松や(上田市別所温泉1678 пF0268-38-2300
- 行き方
- 上田電鉄別所温泉駅から無料送迎バス(電車の時刻に合わせて運行)
- 定員
- 20名
- 参加費
- 布団使用: 14,000円 ベッド使用: 15,000円
いずれも1泊2食付き・入湯税・領事保険料・通信費など込み
- 申込方法
- 同封のハガキでお申し込みください。
- 申込締め切り
- 9月30日(ただし期日前でも定員に達したら締め切ります。)
- 問い合わせ先
- 本部 Tel. 03−5272−0745
10月12日(土)の長野支部の講演会は台風19号接近のため延期になりました。以下に延期後のご案内をします。
会場が変更になったことにご注意ください。
- 日時
- 2019年10月26日(日)10:30 〜 12 : 00 (受付 10:00 から)
- 会場
- 松本市浅間温泉文化センター 多目的ホール
松本市浅間温泉2-6-1 пF0263‐46‐2654
- テーマ
- 運動で健康寿命をのばす ――変形性股関節症の運動療法――
- 講師
- 東 良道 先生 (丸の内病院メディカルフィットネス)
- 参加費
- 無料 先着80名
- 持ち物
- 大き目のバスタオルかヨガマット等。(床運動で使用)
- 申し込み先
- nozominagano18@yahoo.co.jp
- 問い合わせ先
- 本部 Tel. 03−5272−0745
- 日時
- 2019年10月12日(日)10:30 〜 12 : 00 (受付 10:00 から)
台風のため上記の10月26日に延期になりました。 - 会場
- 松本市勤労者福祉センター 3−3会議室
松本市中央4-7-26 пF0263-35-6286
- テーマ
- 運動で健康寿命をのばす ――変形性股関節症の運動療法――
- 講師
- 東 良道 先生 丸の内病院Lively CSCS/健康運動指導士)
- 参加費
- 無料
- 持ち物
- 大き目のバスタオルかヨガマット等。 申込締め切り10月7日
- 申し込み先
- nozominagano18@yahoo.co.jp
- 問い合わせ先
- 本部 Tel. 03−5272−0745
- 日時
- 2019年8月31日(土)10:00 〜 12 : 00
- 会場
- 三郷公民館
пF アクセス
- 参加費
- 無料 横になって体操します。床に敷くタオルやマットをご持参いただくと
快適です。
- 申し込み先
- nozominagano18@yahoo.co.jp
- 問い合わせ先
- 本部 Tel. 03−5272−0745
- 日時
- 2019年6月29日(土)10:00 〜 12 : 00 (受付9:30から)
- 会場
- 新村公民館
松本市新村2179−7 пF0263-48-0375
- 内容
- 歩行の基礎を極めるリハビリでひと汗かいたら、楽しくお話しましょう
- 参加費
- 無料
- 申し込み先
- nozominagano18@yahoo.co.jp
- 問い合わせ先
- 本部 Tel. 03−5272−0745
- 日時
- 2019年6月16日(日)10:30 〜 14 : 30
- 会場
- もんぜんぷら座 3階 304会議室
長野市新田町1485-1 пF026-219-0020
- 参加費
- 無料 昼食は各自持参
- 問い合わせ先
- 本部 Tel. 03−5272−0745
- 日時
- 2019年5月18日(土)10:45 〜 14 : 30
- 会場
- 新村多目的研修センター 1階講義室 アクセス
長野県松本市新村2179−1 пF0263-48-0373
- 内容
- 午前 痛みと歩行改善の講習会
午後 情報交換会(会員のみ) - 参加費
- 会員 300円 一般 600円 (昼食代。こだわりの美味しいお弁当です。)
- 問い合わせ先
- 本部 Tel. 03−5272−0745
2018年度(平成30年度)
- 日時
- 平成31年1月12日(土)11:00 〜 15 : 00
- 会場
- まつかわ温泉清流苑
松川町大島2784−1 пF0265-36-2000
- 内容
- 交流会
- 参加費
- 会員1000円(昼食は会場食堂で注文)
- 問い合わせ先
- 本部 Tel. 03−5272−0745
- 日時
- 平成30年12月8日(土)10:30 〜 14 : 30
- 会場
- 真田総合福祉センター
上田市真田町長7190 пF0268−72-2998
- 内容
- 交流会
- 参加費
- 会員無料(当会でおにぎり2個程度の昼食をご用意します)
- 問い合わせ先
- 本部 Tel. 03−5272−0745
- 日時
- 平成30年11月3日(土)10:30 〜 14 : 30
- 会場
- 諏訪湖ハイツ工作室 (定員42名)
岡谷市長池権現町4−11−50 пF0266-24-2290 - 内容
- 情報交換会と関節痛改善教室
- 参加費
- 会員無料・一般500円(会場利用料の分担+資料代)
- 申込
- メール nozominagano18@yahoo.co.jp 申し込み締め切り 10月31日
- 問い合わせ先
- 本部 Tel. 03−5272−0745
- 日時
- 平成30年10月28日(日)10:30 〜 14 : 30
- 会場
- 松本市勤労者福祉センター 3−1会議室 (定員72名)
松本市中央4-7-26 пF0263-35-6286 - 内容
- 情報交換会と関節痛改善教室
- 参加費
- 会員無料・一般500円(会場利用料の分担+資料代) 昼食持参&動きやすい服装でご参加ください。
会場駐車場がいっぱいの時は、近隣の公共駐車場をご利用ください。
- 申込
- メール nozominagano18@yahoo.co.jp 申し込み締め切り 10月25日
- 問い合わせ先
- 本部 Tel. 03−5272−0745
- 日時
- 平成30年10月28日(日)11:30 〜 15 : 00
- 会場
- ホテル信濃路
長野市中御所岡田町131-4 пF026-226-5212 - 内容
- 交流会とランチ
- 参加費
- 会員1000円・一般1200円
11:00にホテルロビーにお集まりください。
- 問い合わせ先
- 本部 Tel. 03−5272−0745
- 日時
- 平成30年10月27日(土)10:30 〜 15 : 00
- 会場
- 野沢会館
佐久市取出町183 пF0267-62-0664 - 内容
- 情報交換会
- 参加費
- 会員 600円 ・ 一般 1100円 (いずれも昼食・お茶代込み)
申し込み締め切り 10月20日
- 問い合わせ先
- 本部 Tel. 03−5272−0745
2017年度(平成29年度)
- 日時
- 平成29年7月2日(日)10:30 〜 15 : 00 (受付 10:00 から)
医療講演会:10:30から リハビリ講習:13:00から
情報交換会:14:00 〜 15:00 - 会場
- 安曇野市豊科交流学習センター「きぼう」 2階ホール
пF - テーマ
- 人工股関節 ― より自然な股関節のために
- 講師
- 縄田 昌司 先生 丸の内病院整形外科部長・人工関節センター長
- 参加費
- 会員 500円 ・ 一般 1,000円
食事は各自ご用意ください。(近くに売店がありません。)
申し込み締め切り 6月15日
- 交通
- アクセス
- 問い合わせ先
- 本部 Tel. 03−5272−0745
2016年度(平成28年度)
- 日時
- 平成28年10月29日(土)10:30 〜 15 : 00 (受付 10:00 から)
- 会場
- 野沢会館
長野県佐久市中込3056 пF0267-62-2111(代表) - 内容
- 情報交換会、新役員決め
- 参加費
- 会員 600円 ・ 一般 1,100円(いずれも食事代含む)
申し込み締め切り 10月26日
- 問い合わせ先
- 本部 Tel. 03−5272−0745
- 日時
- 平成28年10月16日(日)10:30 〜 15 : 00 (受付 10:00 から)
- 会場
- 諏訪湖ハイツ「おかや総合福祉センター」
岡谷市長地権現町4-11-50 пF0266-24-2290 アクセス - 内容
- 午前・午後: 情報交換会
- 参加費
- 会員 500円(昼食代含む) ・ 一般 1,000円(食事持参)
申し込み締め切り 10月3日
- 問い合わせ先
- 本部 Tel. 03−5272−0745
- 日時
- 平成28年10月22日(土)10:00 〜 14 : 00頃 (受付 9:30 から)
- 会場
- 上田福祉敬愛学園 第3会議室
長野県上田市常磐城2256-1 пF0268-23-2464 アクセス - 内容
- 情報交換会
- 参加費
- 会員 700円(昼食代含む) ・ 一般 1,200円(昼食不要の方は500円)
申し込み締め切り 10月8日
- 問い合わせ先
- 本部 Tel. 03−5272−0745
- 日時
- 平成28年10月23日(日)10:30 〜 15 : 00 (受付 10:00 から)
- 会場
- サンフーズ(株)
長野県松本市神林7107-42 臨空工業団地内 пF0263-48-7411
村井駅下車の方はご連絡ください。 - 内容
- 午前:「民間温熱療法・足裏温熱体験」
講師は会員のOさん(未手術)を指導している先生。実技が
あるので、手足を出せる服装でおいでください。
午後:「情報交換会」 - 参加費
- 会員 500円(昼食代含む) ・ 一般 1,000円(昼食持参)
申し込み締め切り 10月10日 先着30名(会員優先)
- 問い合わせ先
- 本部 Tel. 03−5272−0745
- 日時
- 平成28年10月16日(日)10:00 〜 15 : 00 (受付 10:00 から)
- 会場
- もんぜんぶら座
長野市新田町1485-1 пF026-219-0020 アクセス - 内容
- 情報交換会
- 参加費
- 会員 500円(昼食代含む)・ 一般 1,000円(昼食持参)
申し込み締め切り 10月10日
- 問い合わせ先
- 本部 Tel. 03−5272−0745
- 日時
- 平成28年11月6日(土)10:30 〜 15 : 00 (受付 10:00 から)
- 会場
- りんご庁舎3F
飯田市本町1−5 пF0265−22−4511 - 内容
- 午前:本部28年講演会金子博徳先生DVD「股関節症ー保存と手術について」
午後:情報交換会 - 参加費
- 会員 500円(昼食代含む) ・ 一般 1,000円(昼食持参)
申し込み締め切り 10月8日 定員30名
- 問い合わせ先
- 本部 Tel. 03−5272−0745
- 日時
- 平成28年7月10日(日)10:30 〜 15 : 00 (受付 10:00 から)
医療講演会:10:30から リハビリ:13:00から
体験発表:14:00 〜 15:00 - 会場
- 長野県障害者福祉センター「サンアップル」
長野市下駒沢586 пF 026-295-3111 - テーマ
- 股関節痛のない生活を目指して
― 痛みの原因と、リハビリ・人工股関節について ー - 講師
- 角田 俊治 先生 佐久市国保浅間総合病院 整形外科 部長
- 参加費
- 会員 500円 ・ 一般 1,000円(食事は各自ご用意ください)
申し込み締め切り 6月30日
- 交通
- アクセス
- 問い合わせ先
- 本部 Tel. 03−5272−0745