本文へスキップ

のぞみ会は変形性股関節症の患者会です。

電話でのお問い合わせはTEL.03-5272-0745

〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-33-13 千年ビル607号室

埼玉支部

埼玉支部の紹介

 埼玉支部は平成16年9月に10番目の支部として発足しました。会員数約350名。
仲間と身近な所に医療、リハビリ、生活情報などの交換の場として支部を立ち上げ10周年を迎えました。
 支部活動として、報告会、医療講演会、年2回会報発行、運営委員会を随時開催しています。また地区活動として、皆様方が参加しやすいように鉄道沿線に沿った地区4か所(ぽっ歩の会・ひまわりの会・東武あゆみの会・四季の会)があり、食事会・情報交換会・講習会などを各地区活発に催されています。どこの会にも参加自由です。

 ”明るくて楽しい、参考になった、また来よう”と思っていただけるような会にしたいと心がけています。
 皆様のご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。


                           埼玉支部長  子島 恵美子
                                  平成26年9月

2023年度(令和5年)

東武あゆみの会

日時
2023年6且24日 (土) 受付 12:30 から  
会場
春日部市市民活動センター 4階 会議室1 アクセス 
 埼玉県春日部市南1-1-7     Tel: 048-731-3550  
内容  
第1部 「リハビリ教室」 13:00 ~ 14:25
    松嵜 洋人 先生 埼玉県総合リハビリテーションセンター 理学療法士 科長
  第2部 情報交換会 15:00 ~ 16:00
参加費
会員:無料  一般:500円   申込締切:6月20日(火)
問い合わせ先
本部 Tel. 03-5272-0745 

ぽっ歩の会

日時
2023年6月11日 (日) 受付 12:30 から 
会場
埼玉県障害者交流センター   研修室4     アクセス 
さいたま市浦和区大原3-10-1  Tel: 048(834)2222   
内容  
第1部 DVD鑑賞会  13:00 ~ 14:40 (千葉支部講演会より)
    講師:ツチダクリニック  理学療法士  青木 厚子 先生
  第2部 情報交換会  14:50 ~ 15:30
参加費
会員: 無料  一般: 500円  申込締切:6月8日(木)
問い合わせ先
本部 Tel. 03-5272-0745 

ひまわりの会

日時
2023年5月25日 (木) 受付 13:00 から
会場
上尾市文化センター   304号室
埼玉県上尾市二ツ宮750   Tel: 048-774-2951  
内容
第1部 DVD鑑賞会  13:20 ~ 15:00 (千葉支部講演会より)
    講師:ツチダクリニック  理学療法士  青木 厚子 先生
  第2部 情報交換会  15:10 ~ 16:00
参加費
会員:無料  一般:500円   申込締切:5月22日(月)
問い合わせ先
本部 Tel. 03-5272-0745 

2022年度(令和4年)

埼玉支部2022年度の活動についてのお知らせ

 
 2020年度から長引くコロナ禍により、皆様の安心・安全を考慮して地区活動を休止してきましたが、感染の波も落ち着いてきていますので、徐々に活動を再開したいと思っています。
 前半はアンケート調査を実施しますのでご協力をお願いします。
 9月以降から各地区、感染対策を考慮して少人数から進めていきたいと考えています。開催が決まり次第ご連絡します。
 会報は10月末ごろ発行予定です。
 皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

            2022年6月   支部長 子島 恵美子

ぽっ歩の会

日時
2022年12月2日 (金) 受付 12:30 から 
会場
埼玉障害者交流センター   ホール     アクセス 
さいたま市浦和区大原3-10-1  Tel: 048(834)2222   
内容  
DVD鑑賞会  13:00 ~ 14:30
情報交換会  14:40 ~ 16:00
参加費
会員: 無料  一般: 500円  申込締切:11月30日
問い合わせ先
本部 Tel. 03-5272-0745 

ひまわりの会

日時
2022年11月17日 (木) 受付 13:00 から
会場
上尾市文化センター   505号室
埼玉県上尾市二ツ宮750   Tel: 048-774-2951  
内容
情報交換会  13:30 ~ 14:30
DVD鑑賞会  14:45 ~ 16:00
参加費
会員:無料  一般:500円   申込締切:11月15日
問い合わせ先
本部 Tel. 03-5272-0745 

東武あゆみの会

日時
2022年11且10日 (木) 受付 12:00 から  
会場
春日部市市民活動センター(ふれあいキューブ)6階会議室5・6 アクセス 
 埼玉県春日部市南1-1-7     Tel: 048-731-3550  
内容  
情報交換会 12:30 ~ 14:00
DVD鑑賞  14:15 ~ 16:00  
参加費
会員:無料  一般:500円   申込締切:11月8日
問い合わせ先
本部 Tel. 03-5272-0745 
    DVDの内容は各地区会共通
  「病気に沿ったリハビリテーション実演」
  
  習志野第一病院 リハビリテーション科 
      武田 洋一先生               (千葉支部講演会より)

2021年度(令和3年)

埼玉支部2021年度後半お知らせ

 
 コロナ感染拡大により2021年度前半は活動休止にしました。ワクチン接種が開始されましたが、まだまだ先の見えない状況です。
 皆様の安全を考慮し、後半も地区活動は休止します。会報は10月末頃発行します。
 ご相談などがありましたら、いつでも電話にて受け付けています。
 ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

            2021年9月3日  支部長 子島 恵美子


 

埼玉支部2021年度の活動についてお知らせ

 
 昨年はコロナ禍の為、活動は休止しておりました。
 ワクチン接種が開始されましたが、2021年度前半は活動を中止させていただきます。後半は様子を見ながら進めていき、10月末には会報を発行する予定です。
 早くコロナが収束し、活動が再開できるよう祈っています。
 ご理解とご協力よろしくお願いいたします

            2021年4月21日  支部長 子島 恵美子


2020年度(令和2年)

埼玉支部からのお知らせ 


後期
 日頃、埼玉支部活動にご協力有難うございます。
 コロナウイルス感染の状況は変わらず、これからの季節インフルエンザの流行の恐れもあり、今後の見通しが定かでない為、今年度の活動を休止することにしました。
 会報は10月の末に発行します。相談は今まで通り受付けます。
 皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

            2020年10月11日  支部長 子島 恵美子

 
前期
 コロナウイルス感染拡大の現状を踏まえて、5、6月の地区交流会「ミニ講演会・体操教室・DVD鑑賞会・情報交換会」等を中止します。
 その後は様子を見ながら開催を考えています。ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。         支部長 子島 恵美子
 

2019年度(平成31年度・令和元年)

ぽっ歩の会

日時
2020年1月28日 (火) 受付 10:30 から 
会場
埼玉障害者交流センター   
さいたま市浦和区大原3-10-1  Tel: 048(834)2222   
内容  
第1部 情報交換会 11:00 ~ 12:00
第2部 体操    13:30 ~ 15:00
  「コンディショニングでコアトレを」
  講師 五十嵐加世コンディショニングインストラクター 
参加費
会員: 無料  一般: 500円  
持ち物
お弁当 飲料水      申込締め切り 1月25日(土)
問い合わせ先
本部 Tel. 03-5272-0745 
交通
アクセス 

四季の会 

日時
2020年1月29日 (水) 受付13:10 から       
会場
にいざ ほっとぷらざ  3階 会議室1  志木駅下車、南口駅直結
 新座市東北2-36-11  Tel: 048-486-8623
内容
DVD鑑賞会(本部医療講演会より) 13:15から
「最新 股関節治療の実際 ~手術療法を中心に~」
 講師:佐藤敦子先生
    日産厚生会玉川病院股関節センター 整形外科副部長


 情報交換会  14:30から
参加費
会員:無料  一般:500円   申込締め切り 1月24日(月)
問い合わせ先
本部 Tel. 03-5272-0745 

東武あゆみの会

日時
2019年11月23日(土) 受付12:10 から 
会場
春日部市市民活動センター(ふれあいキューブ)6階 会議室5,6 アクセス 
 埼玉県春日部市南1-1-7     Tel: 048-731-3550  
内容  
ミニ講演会「リハビリ教室」12:2014:20 
講師:松嵜洋人先生 
    埼玉県総合リハビリテーションセンター理学療法科 科長
 情報交換会 14:3015:30
参加費
会員:無料  一般:500円  
持ち物
タオル 飲料水   申込締切:11月20日
問い合わせ先
本部 Tel. 03-5272-0745 

ひまわりの会

日時
2019年11月6日 (水) 受付 13:10 から
会場
上尾市文化センター   302号室
埼玉県上尾市二ツ宮750   Tel: 048-774-2951  
内容
DVD鑑賞会(本部医療講演会より)13:10 から  
「最新 股関節治療の実際~手術療法を中心に~」
 講師:佐藤敦子先生 
    日産厚生会玉川病院股関節センター 整形外科副部長
 情報交換会  15:30 から
 
参加費
会員:無料  一般:500円 申込締め切り 11月1日
問い合わせ先
本部 Tel. 03-5272-0745 

ぽっ歩の会

日時
2019年9月25日 (水) 受付 10:30 から 
会場
埼玉障害者交流センター   ホール
さいたま市浦和区大原3-10-1  Tel: 048(834)2222   
内容  
*情報交換会 11:00 ~ 12:00
*健康体操  13:30 ~ 15:00
  「体幹を鍛えて美しく歩ける体を作ろう」
  講師 埼玉県障害者交流センター 職員  
参加費
会員: 無料  一般: 500円  
持ち物
お弁当 飲料水      申込締め切り 9月21日(土)
問い合わせ先
本部 Tel. 03-5272-0745 
交通
アクセス 

東武あゆみの会

日時
2019年6月20日(木) 受付12:00 から 
会場
春日部市市民活動センター(ふれあいキューブ)4階 第1会議室 アクセス 
 埼玉県春日部市南1-1-7     Tel: 048-731-3550  
内容  
情報交換会 12:30 ~ 14:00
DVD鑑賞 (千葉支部医療講演会より)14:10 ~ 16:30頃
 千葉大学大学院医学研究院 整形外科学講師
 講師 中村 順一 先生
 テーマ 「股関節の痛みと治し方~21世紀の進歩
参加費
会員:無料  一般:500円   申込締切:6月10日(月)
問い合わせ先
本部 Tel. 03-5272-0745 

四季の会  ミニ講演会 

日時
2019年6月15日 (土) 受付13:10 から 
会場
志木ふれあいプラザ  Aホール 駅直結 丸井8階
志木市本町5丁目26-1    Tel: 048-486-1000
内容
リハビリ教室 13:20から  
講師:松嵜 洋人 先生
   埼玉県総合リハビリテーションセンター理学療法科 科長
 情報交換会  15:00 ~ 16:00
 
参加費
会員:無料  一般:500円   
持ち物
タオル、飲料水    申込締め切り 6月10日(月)
問い合わせ先
本部 Tel. 03-5272-0745 

ひまわりの会 ミニ講演会

日時
2019年5月25日 (土) 受付 13:10 から
会場
上尾市文化センター   205号室 多目的室
埼玉県上尾市二ツ宮750   Tel: 048-774-2951  
内容
リハビリ教室 13:20から  
講師:松嵜 洋人 先生
   埼玉県総合リハビリテーションセンター理学療法科 科長
 情報交換会  15:00 ~ 16:00
 
参加費
会員:無料  一般:500円 
持ち物
上履き、タオル、飲料水  申込締め切り 5月21日(火)
問い合わせ先
本部 Tel. 03-5272-0745 

ぽっ歩の会

日時
2019年5月14日 (火) 受付 10:00 から  
会場
埼玉障害者交流センター   ホール
さいたま市浦和区大原3-10-1  Tel: 048(834)2222   
内容  
*DVD鑑賞 (千葉支部医療講演会より)
 千葉大学大学院医学研究院 整形外科学講師
  講師 中村 順一 先生
  テーマ 「股関節の痛みと治し方~21世紀の進歩」
 *昼食を食べながら情報交換会
 *体操 13:30 ~ 15:00 「コンディショニングでコアトレを」
  講師 五十嵐 加代 先生 コンディショニングインストラクター

参加費
会員: 無料  一般: 500円  
持ち物
飲料水 お弁当 タオル    申込締め切り 5月10日(金)
問い合わせ先
本部 Tel. 03-5272-0745 
交通
アクセス